![]() | 大したもんないだろあそこ |
![]() | イオンモール北大路欣也 |
![]() | マジかよ 今年一のニュースだ… |
![]() | なつかし・・・ 京産大生しかいないんじゃね? |
![]() | イオンモールにしてはめちゃくちゃ小さいけどな でも地下2階に大規模バスターミナル、その下に地下鉄駅なんて構造がよく京都で作れたものだ |
![]() | 横浜西口ビブレってまだあったっけ? |
![]() | 逆にまだあったんかって感じだわ 京都で10年学生やってたが3回くらいしか行ったことない |
![]() | 平成はじめころの 旧マイカル、サティっぽい雰囲気が好きだったが残念 |
![]() | 潰れないんだ まあ京都市のバスターミナル入ってるからな |
![]() | ワイズロードになったよな |
![]() | スーパーもイオンになるのかな いまは違ったような |
![]() | 北大路キンヤにすればいいのに |
![]() | 京都駅の南側かと思った |
![]() | 京都だとこういう人多くて特定できないんだよなw 部活に8, 9, 10, 11回生相当の学生が揃ってたことあるし |
![]() | 本厚木もイオンになったもんね |
![]() | バスターミナルだけだった頃学生だった。京阪が地下への工事中だった。 |
![]() | ああ、あそこか 10年以上前に行った事があるわ 賀茂神社に行った時だっけ 京都駅に行くのにかなり時間がかかった記憶がある |
![]() | コーヨーもとっくにイオン系だ |
![]() | 下痢便のときの排ガスみたいなネーミングだもんな ない方がいい |
![]() | 烏丸車庫だった頃は何にもなかったのにこれが出来たせいで 新大宮が寂れてしもたやないか |
![]() | ジャスコがイオンになったらちょっとだけ格上感あるけどビブレがイオンになると格落ち感あるの何でだろう イオンもピンキリだからなんとも言えないけど |
![]() | 近所にあるダイエーもイオンに変更されたからな イオンはダイエーを返せ |
![]() | サティがイオンになってるのにビブレ残す意味がよくわからん オーパも同じ系列だから統合すればいいのに |
![]() | その辺はむかし市電の車庫だつたよね? |
![]() | ユニクロ 無印良品 ニトリ エディオン ABCマート キャンドゥ 定番が一通り入居してるからイオンモールでも違和感は…やっぱあるなぁ |
![]() | 学部は4年で卒業したよ。院のときにいろいろあって長引いたし最終的には博士の途中でやめたが |
![]() | 空き店舗だらけで2Fから上はピエリ守山みたくなってたような |
![]() | .36 今住んでるところのイオン系のマルナカって店は最近、ダイエーになったぞ ダイエーブランド消さない方針みたい まあ、全部イオン系なのには変わりないが |
![]() | やがて撤退するまでがセットだからな。 |
![]() | 無印良品は2Fにあったが一時改装のため1F仮店舗で営業中 まさかビブレ自体の運営が変わるとはねえ |
![]() | 欣也欣也うるせーな。キンキンかよ |
![]() | 修学旅行で何故かここでサザビーのバッグ買った思い出 |
コメント